• 保育士コラム

保育士の面接時に聞くべき質問内容とは?

更新日:2020年10月12日


面接官からの質問に一通り答えた後に

「最後に質問はありませんか?」と逆質問を問われることがあります。

面接官の質問の意図としては純粋に不明点がないかとは別に

「この人は私たちの園を本当に希望しているのか?」

「よく調べて来ているのか?」

と意欲度合いを試す場合に質問をされるケースがあります。

本日は「面接時に何の質問をすれば良いの?!」と迷われている方にお送りします!

それではどうぞ!


もくじ


■はじめに~面接はデート初回と思うべし~
■下調べは準備OK?
■どんな質問をすれば良いのか
■こんな質問はNG

■はじめに~面接はデート初回と思うべし~


たとえば、あなたが初めてのデートで相手が一方的に自己アピールや今までの経験を話してきて、

「それじゃあまたね。また会いましょう!」と言われたらどうでしょう?

多くの人が「あれ?私については興味ないの?」と思われて、「次に会いたい!」とは思わないのではないでしょうか。

異性でも友人関係でも興味・関心があればあるほど、その人を知りたいと思うし、知るために質問をしたくなるものです。

事前に相手に好意を持ってもらうために相手の情報を調べて面接に挑みましょう!

■下調べは準備OK?


「はじめに」でも記載をしましたが、相手に好意を持ってもらうための下調べは最低限行いましょう。

面接時に複数候補者がいた場合、面接官は選定を行います。経験も同等で差があまりない場合、

どちらがより「入りたい!」と意欲的に感じられた人なのかを重視します。
面接官に「この人と一緒に働きたい!」と思わせることが最後に質問はありませんか?
に込められ最大のテーマです。
事前に園のHPをチェックしよう!

・保育理念や保育方針はどんなものでしょうか

→理念や方針は運営を行っている上で重要視している内容です。こちらを頭に入れた上で面接に臨みましょう!

・年間行事で特色あるものはある?

・最新情報で地域に発信していることはないか?

などを確認しておくとよりその園独自の深い質問ができます。


■どんな質問をすれば良いのか


<意欲をよりアピール>

保育理念である〇〇〇(具体的な内容)という部分に大変共感しています。

→こどもたちと接している中で先生方が大切にされていることは何ですか?

→保育理念を実現するために事前に学んでおくことや取得すべき資格などはありますか?

→活躍されている先生はどういった特徴がありますか?

<園の特色を深く知る姿勢をアピール>

力を入れている行事は何でしょうか?

園庭がない分、保育で工夫されていることはありますか?

<自分の特技をアピール>

小学校の頃からピアノを長年習っていますが、演奏をいかせるような場面はありますか?

からだを使った体操遊びを考えて前園では行っていましたが、そういった経験はいかせそうでしょうか?

HPの〇〇を見て~という取り組みをされていたのですが~

と前置きを質問の最初に加えることで「この人はしっかりと園のことを調べてくれている」という

印象を与えることができます。事前にいくつか逆質問の内容を用意しておきましょう。


■こんな質問はNG


質問を行う上で下記の内容に注意をしましょう。

<雇用条件・福利厚生についてダイレクトに質問しない>

待遇重視で転職を希望していると感じられてしまうと、他により好条件のところがあればまた転職してしまうのでは?

と思われてしまい印象がよくありません。前置きとして長く働きたいので、条件が整っていますか?と

「この園で働く上で」という点を含んでダイレクトな質問は避けましょう。

<口コミの内容を確認しない>

ネットで見聞きした不確かなマイナス情報を確認することは避けましょう。

残業が多い、人間関係が悪く早期離職する人が多いなど

<当たり前のことは聞かない>

HPに記載があることや説明を聞いて分かることは重複するため避けましょう。質問をすることで

理解していないのでは?と悪印象に繋がってしまいます。

「質問はありません」と答えてしまうことは絶対にNGです!
いかがでしたでしょうか?

面接に傷跡を残すためにも最後の質問はとても重要な機会となります。

ぜひ、面接時には事前準備を怠らず、自分の人となりが伝えられる最高の質問を用意しておきましょう!